中古品:
¥271 税込
配送料 ¥257 5月17日 金曜日にお届け(1 時間 52 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 あい書林
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 2009年発行(初版) カバー付。経年相応
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

『生活の木』の手作り石けんのきほん―はじめてでも、よくわかる (セレクトBOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2009/8/26

3.5 5つ星のうち3.5 16個の評価

この商品には新版があります:

新版 「生活の木」の手作り石けんの基本
¥1,830
(19)
残り1点 ご注文はお早めに
肌にやさしく、アロマで癒される「手作り石けん」の本。初心者向けに基本プロセスをくわしく解説しています。肌別・目的別レシピを約40種紹介します。―――洗い心地がよくて肌にやさしく、だれでも安心して使える安全な石けんの手作り法を紹介する本です。まず、基本となるマルセイユ石けんは、プロセスをくわしく解説。初心者でも、苛性ソーダを使った本格的な石けんが作れます。さらにハーブや精油を加えるレシピは、肌質別および目的別に約40種を紹介。保湿力の高い乾燥肌用、皮脂バランスをととのえるオイリー肌用、低刺激の敏感肌用、しみ・しわの気になる肌用などが肌質別には登場。目的別としては、落ち込んだ気持ちをほぐす、疲れをいやす、幸せな気持ちが高まるもののほか、シャンプー用、キッチン用や住居用、ペット用の石けんレシピも登場します。材料、用具の説明や、植物油、精油など、使用素材のガイドもとても充実。アロマテラピーの先駆者「生活の木」監修で、安心の1冊。1度使ったら手放せなくなる、といわれる手作り石けんの使用感を、ぜひお試しください。
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 主婦の友社 (2009/8/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/8/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 96ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 407267513X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4072675137
  • カスタマーレビュー:
    3.5 5つ星のうち3.5 16個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
梅原 亜也子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
16グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者でも分かりやすく、色んな石鹸の作り方が載っていて楽しいです。
でも『新版 「生活の木」の手作り石けんの基本』と内容がほぼ同じなので(石鹸レシピも)、同時に買う意味は全くありませんでした。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
石鹸作りを始めてからやや10年以上になりますが、生活の木の出版している本としては石鹸の基礎が記載されていないと思います。また、なんでこのレシピは脂肪酸構成から、そしてオプションの機材を利用しているから良いとかなどが載っていなく、一つ一つの石鹸の作る量としては、少な過ぎておすすめ出来ません。一つのレシピが250g辺りで作られていて、通常の半分。そして作りおきをしないようになど訳わからないことが書いてありました。石鹸というのは、オイルの割合で使い心地が変わり、通常1グラムの単位でもあまりの誤差が生じないように、最低量でも500gで作るのが推奨されている作り方が通常です。しっかりバランスを取って作られているレシピと鹸化率の場合、最低でも手作り石鹸の場合1−2年は通常保つものです。そして色々なオイルを使用している場合(3種類以上)3カ月辺りから、大分使い心地がマイルドになり、とても肌当たりも良くなり、泡立ちも良くなります。キャスティール石鹸(オリーブ油100%で作られた石鹸)は1年熟成させるのが通常です。しかも今時オイルの%の割合で記載されていなく、グラムで…。古い考え方のソーパーが監修されておられるかと思われます。レシピも素敵なオイルの配合や、デザインの物なのかということも特になく、一体どのようなソーパーがレシピを考えているのか疑問になりました。オススメはできない。小幡由紀子さんとか、前田京子さんの古い本の方がまだ基本は学べると思います。もし本気で石鹸作りを学びたいんだったら、最新の洋書とpinterestで見つけられるModern Soap MakingとかJan Berryの綺麗な写真付きの洋書をピックアップした方が20倍の価値はある。しかし情報が古い…。可愛いデザインもなければ、オイルの脂肪酸構成の説明、温度のコントロールなど基本無しにただ作っているだけのような本。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普通に、綺麗めな古本でした
古本の独特な匂いはいなめないですが
そこまで気にならない程度でした。
梱包、配送、ともにキチンとして頂いてます。
2014年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
石けんはお店で買うものと思っていましたが、
難しそうだけど、自分でも作ってみたくなりました。
普通にページをめくるだけでも楽しい本です。
2012年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近買いましたが、はじめて石けんを作る人には十分な情報量だと思います。
小幡&前田&佐々木さんの著書から入ったかたがこれを読むと内容がかぶっていたり、詳しい説明がないというような感想を持つかもしれません。

ただ、初めて手作りで石けんを作った時のことを考えてみるとオイルの効能やデザインや香りやオプションなどまったくわからなかったけれど本に書いてあるレシピどうりに作ってできた石けんはとても嬉しくて、石けんに愛おしさを感じたものです。

今でこそオイルの効能や成分、オプションや香りつけ、デザインや肌や髪への効能など自分なりに考えて作れるようになりましたが、一番最初に作った石けんができたときの喜びは忘れません。

この本ではほとんどが250パッチと他の著書のレシピの半分ほどですが、これは型入れ時間の短縮や大量に作るより、色々作ってみたい方のことを考えると理にかなっているように思います。

CPとMP両方乗せてあるのもいいと思います。
初心者にはどちらもわからない方もいらっしゃると思いますし、苛性ソーダが苦手な方もいると思いますし。

この本でひとつ作ってみたらきっともっともっと詳しく勉強したくなるかもしれません。

そういう意味で手作り石けんのきほんと銘打っているのではないでしょうか?
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本は分かりやすかった。アレンジの写真は沢山載っていたが作り方はちょっと不親切かもしれない。やぎ乳石鹸作れました。
2013年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてさんでもわかりやすく写真つきでていねいにかいてあるので、わかりやすかったです
2010年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アロマに興味を持ち、アロマ関係のブログや通販を見たりしています。
先ずは、判りやすい本を買い求めたく、、こちらの本は初心者に判り易く解説していると思い、購入してみました。
製作は、これからですが1冊持っていたい本でした。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート