介護に興味があり、特に起業も考えている人はぜひ読んでみてください!
著者の起業までの道のりが書かれているため、起業のイメージがより具体化され
ることと思います。
また、介護関係のHPを作成する際の目から鱗的な情報なども
紹介されていますので、すでに事業を行っている方も必見です!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
福祉の仕事を人生に活かす! 単行本 – 2009/11/5
辻川泰史
(著)
とかくネガティブなイメージをもたれがちな福祉の仕事。実際に現場を去っていく人は少なくない。しかし、その一方、高い志をもち、自らの仕事に誇りをもって活躍する人も多い。著者もそうした1人であり、自らが理想とする場をつくるため、24歳で独立・起業した。そして現在、求人募集に対して年間300人以上が応募してくる人気事業所へと成長させてきた。
本書では、著者のキャリアを振り返りながら、福祉の仕事にはどんな学びがあるのか、どのように人生に活かせるのか、といったことを考える。さらには、円滑な事業所運営・経営のためのヒントも伝授する。
本書では、著者のキャリアを振り返りながら、福祉の仕事にはどんな学びがあるのか、どのように人生に活かせるのか、といったことを考える。さらには、円滑な事業所運営・経営のためのヒントも伝授する。
- 本の長さ158ページ
- 言語日本語
- 出版社中央法規出版
- 発売日2009/11/5
- 寸法14.8 x 1.3 x 21.2 cm
- ISBN-104805832355
- ISBN-13978-4805832356
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
辻川 泰史(つじかわ やすし)
1978年1月生まれ、東京都出身
株式会社はっぴーライフ代表取締役、株式会社エイチエル代表取締役
高校3年時よりボランティアを始め、福祉業界に進むことを志す。
1996年、日本福祉教育専門学校健康福祉学科に入学し、1998年同校卒業。
卒業後、老人ホーム、在宅介護会社勤務を経て2002年に有限会社はっぴーライフを設立し代表取締役に就任(2005年に株式会社化)。
2008年、株式会社エイチエル設立し代表取締役に就任。
現在、コンサルティングや講演、セミナーなどでも活躍中。
1978年1月生まれ、東京都出身
株式会社はっぴーライフ代表取締役、株式会社エイチエル代表取締役
高校3年時よりボランティアを始め、福祉業界に進むことを志す。
1996年、日本福祉教育専門学校健康福祉学科に入学し、1998年同校卒業。
卒業後、老人ホーム、在宅介護会社勤務を経て2002年に有限会社はっぴーライフを設立し代表取締役に就任(2005年に株式会社化)。
2008年、株式会社エイチエル設立し代表取締役に就任。
現在、コンサルティングや講演、セミナーなどでも活躍中。
登録情報
- 出版社 : 中央法規出版 (2009/11/5)
- 発売日 : 2009/11/5
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 158ページ
- ISBN-10 : 4805832355
- ISBN-13 : 978-4805832356
- 寸法 : 14.8 x 1.3 x 21.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,533,576位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,228位社会福祉関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分がいかにして起業したかを詳細に書いてある本。
内容も薄く、自己啓発にはなりませんでした。
介護の良さを知りたい人は他を探した方が良いと思う。
内容も薄く、自己啓発にはなりませんでした。
介護の良さを知りたい人は他を探した方が良いと思う。
2009年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで以上に福祉の仕事に対して、誇りを持つことができました。
また、今までとは違った視点を持つことができました。
仕事に対しての捉え方が少し変わりました。
福祉の仕事を通して、社会に貢献したいと思います。
介護職以外の人にもおすすめの一冊です。
また、今までとは違った視点を持つことができました。
仕事に対しての捉え方が少し変わりました。
福祉の仕事を通して、社会に貢献したいと思います。
介護職以外の人にもおすすめの一冊です。
2009年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
起業したくなった。
きっかけは日野原先生の推薦を見て購入。
あまり期待していなかったが、気が付く事、共感できる事があった。
ケアワーカーにもお勧め。
きっかけは日野原先生の推薦を見て購入。
あまり期待していなかったが、気が付く事、共感できる事があった。
ケアワーカーにもお勧め。
2009年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういった介護の方が著者の本には初めて出会いました。
現場職員から管理者まで幅広く得る事の多い本です。
自分の仕事の姿勢を見つめてみる機会になりますね。
現場職員から管理者まで幅広く得る事の多い本です。
自分の仕事の姿勢を見つめてみる機会になりますね。