TOEICの勉強は、公式問題集とキムデギュンの本!
555点→660点→700点と確実にスコアアップしています!
600点くらいまでは、問題を解くスピードでもスコアが
左右されるので、リスニングの説明をしている時にパート5を数問解くなど
ささいなテクニックが必要だと実感。
初回は時間切れで、最後まで問題を解けませんでしたが、
2回目以降は時間に余裕ができ、見直しもできました。
時間をはかって、本番形式で練習を!
その他のキムデギュン本もチェックしてみてほしいです。
よくあるパターンが身に付きます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新TOEICTEST キム・デギュンの究極厳選400問 単行本(ソフトカバー) – 2006/12/19
キム・デギュン
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pv4v%2BKCz8vS0wmK90Ey8L125D8EyFv%2FY9UgMsJRFFWYyUrYWv4BwZDIo3kNqikx61wksxc7IliA8U7ZKQ7nZhGAOjm6Qffeh4L8zwoo%2B6HyBO%2BcNXaUZ%2F7Ub4%2B%2BVEcUn","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
カリスマ講師がついに完成させた
「的中」する予想問題集
■すぐれた学習戦略が、先行発売の韓国で話題沸騰!
■10年以上1度も休むことなくTOEIC TESTを受け続け、「キム本」といわれる一連のベストセラーを刊行してきたカリスマ講師がついに放つ、新テスト対策の決定版。
■Part6の形式変更(2006年9月から)をも取り入れた、新テスト完全対応タイプ。
■実際のTOEIC TESTに直結する実戦練習問題のみを厳選に厳選を重ねて掲載。
■解説部分では、実際に教室で名講師の講義を聞いているように詳しく説明。
■誤答の見分け方が学べ、消去法で自然に正解を選ぶことができるようになる!
「的中」する予想問題集
■すぐれた学習戦略が、先行発売の韓国で話題沸騰!
■10年以上1度も休むことなくTOEIC TESTを受け続け、「キム本」といわれる一連のベストセラーを刊行してきたカリスマ講師がついに放つ、新テスト対策の決定版。
■Part6の形式変更(2006年9月から)をも取り入れた、新テスト完全対応タイプ。
■実際のTOEIC TESTに直結する実戦練習問題のみを厳選に厳選を重ねて掲載。
■解説部分では、実際に教室で名講師の講義を聞いているように詳しく説明。
■誤答の見分け方が学べ、消去法で自然に正解を選ぶことができるようになる!
- 本の長さ285ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日出版社
- 発売日2006/12/19
- ISBN-10425500370X
- ISBN-13978-4255003702
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
韓国YBM e4u語学学院のTOEICR 専門講師。
10年以上にわたり1度も休むことなくTOEIC
TESTを受け続け、990点(満点)
を獲得した回数は世界一ともいわれている。ラジオ、インターネットなどの各種
媒体で活躍する傍ら、執筆活動にも力を注ぎ、『TOEICR test「正解」が見え
る』(講談社インターナショナル)をはじめとしたベストセラーを連発。「TOEICR
のカリスマ」という評価を不動のものにしている。
韓国高麗大学大学院英語英文科卒。
10年以上にわたり1度も休むことなくTOEIC
TESTを受け続け、990点(満点)
を獲得した回数は世界一ともいわれている。ラジオ、インターネットなどの各種
媒体で活躍する傍ら、執筆活動にも力を注ぎ、『TOEICR test「正解」が見え
る』(講談社インターナショナル)をはじめとしたベストセラーを連発。「TOEICR
のカリスマ」という評価を不動のものにしている。
韓国高麗大学大学院英語英文科卒。
登録情報
- 出版社 : 朝日出版社 (2006/12/19)
- 発売日 : 2006/12/19
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 285ページ
- ISBN-10 : 425500370X
- ISBN-13 : 978-4255003702
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,361,104位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8,514位英語よみもの
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年1月29日に日本でレビュー済み
いいと思った点は以下です。
Part1.(写真問題)―写真を見て、ほかにどんな答えがありえるのかが書かれている。
Part2.(応答問題)―答え以外の選択肢が答えになるときは、どんな質問がありうるのかを書かれている。
Part3.&Part4.&Part5.(会話問題&説明文問題&短文穴埋め問題)―類義語、反意語が充実している。
Part6&Part7(長文穴埋め問題&読解問題)―必要なことだけ書いてあるので簡潔でいい。
解説の小さい字はやや辛いです(そのぶん★をひとつ減らします)。TOEICにありがちな、単語の「ひっかけ」についてなど、役に立つことも書いてあります。しっかり復習すると、かなり力がつくんじゃないでしょうか? キム・デギュンのTOEIC分析が解説の随所に散らばっているので、そこから逆に自分だけの勉強法を見つけることも可能かと思いました。
写真問題(Part1)は、写真を見て、どんな選択肢がありうるか自分で考えてみる。
応答問題(Part2)は、問題集やインターネットなどで会話文を探し、答えから質問を考える訓練をする。とか…?
Part1.(写真問題)―写真を見て、ほかにどんな答えがありえるのかが書かれている。
Part2.(応答問題)―答え以外の選択肢が答えになるときは、どんな質問がありうるのかを書かれている。
Part3.&Part4.&Part5.(会話問題&説明文問題&短文穴埋め問題)―類義語、反意語が充実している。
Part6&Part7(長文穴埋め問題&読解問題)―必要なことだけ書いてあるので簡潔でいい。
解説の小さい字はやや辛いです(そのぶん★をひとつ減らします)。TOEICにありがちな、単語の「ひっかけ」についてなど、役に立つことも書いてあります。しっかり復習すると、かなり力がつくんじゃないでしょうか? キム・デギュンのTOEIC分析が解説の随所に散らばっているので、そこから逆に自分だけの勉強法を見つけることも可能かと思いました。
写真問題(Part1)は、写真を見て、どんな選択肢がありうるか自分で考えてみる。
応答問題(Part2)は、問題集やインターネットなどで会話文を探し、答えから質問を考える訓練をする。とか…?
2009年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
解説のページに問題文がすべて載っているので、答え合わせの際にもう一度問題が解けます。また選択肢の単語の意味まで載っていて、単語の意味を調べる手間も省けます。レイアウトが良いおかげで勉強しやすいし、効率的です。
最初は本のサイズが大きいなと思いましたが、この大きさは実際の問題に合わせてあることだけでなく、解説ページをより充実させるために必要なものだったんですね。
最初は本のサイズが大きいなと思いましたが、この大きさは実際の問題に合わせてあることだけでなく、解説ページをより充実させるために必要なものだったんですね。
2007年1月10日に日本でレビュー済み
帯には「カリスマ講師がついに完成させた『的中』する予想問題集」というキャッチコピーがある。
たしかに、TOEICを受けた回数世界一というだけあって、
出題傾向が極めてよく分析された模試になっているように、ワシにも思えた。
しかし、この本の真骨頂は、問題そのものというより、解説のパートなのではあるまいか。
正答以外の選択肢を使って効率的な学習をするために、「Possible Questions & Answers」とか
「Synonym, Anonym, Example (類義語、反意語、例文)」といった欄が設けられており、
とてもためになる。
たしかに、TOEICを受けた回数世界一というだけあって、
出題傾向が極めてよく分析された模試になっているように、ワシにも思えた。
しかし、この本の真骨頂は、問題そのものというより、解説のパートなのではあるまいか。
正答以外の選択肢を使って効率的な学習をするために、「Possible Questions & Answers」とか
「Synonym, Anonym, Example (類義語、反意語、例文)」といった欄が設けられており、
とてもためになる。
2007年4月12日に日本でレビュー済み
公式問題集がいいかなーーーとだいぶ迷ったけれど、やっぱりこっちにしました。解答の解説が詳細だったから・・・解答のところにSYNとかの単語が載ってるからいい。この著者の中では一番オススメかも?「正解が見える」もお気に入り。テクニックを学んで、900点超えるようにがんばるぞぉ。