プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
二色の独楽
15パーセントの割引で¥1,877 -15% ¥1,877 税込
参考価格: ¥2,200 参考価格: ¥2,200¥2,200
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 限定版, 2019/6/26
"もう一度試してください。" | 限定版 | ¥2,379 | ¥1,463 |
CD, 1996/6/26
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥1,160 |
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 傘がない-イントロダクションー |
2 | 夕立 |
3 | 太陽の町 |
4 | Happy Birthday |
5 | ゼンマイじかけのカブト虫 |
6 | 御免 |
7 | 月が笑う |
8 | 二色の独楽 |
9 | 君と僕のブルース |
10 | 野イチゴ |
11 | ロンドン急行 |
12 | 旅から旅 |
13 | 眠りにさそわれ |
14 | 太陽の町 |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
フォークの歴史的名鑑がプライスダウンした`フォーク名鑑 リイシューシリーズ`第1弾(全10タイトル)。本作は、1974年発売の井上陽水のアルバム。「二色の独楽」他、全14曲を収録した全曲ロサンゼルス録音盤。
登録情報
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : ユニバーサルJ
- EAN : 4988005445285
- 時間 : 46 分
- レーベル : ユニバーサルJ
- ASIN : B000HOJE4M
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 21,568位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 8,040位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とある曲をきっかけに、妻が陽水さんに凝り始めました。このアルバムが発売されたとき、私はレコード店の店員をしていました。「氷の世界」が爆発的に売れたので、メーカーさんのセールスさんはオーダーを数百枚単位で、依頼してきましたが、予想通りにはいきませんでした。そんなことを思い出しながら今回は聞いています。今更ながらギターの、レイ・パーカー・ジュニアやデイビット・T・ウォーカーなどには、驚かれましたが、星勝さんのアレンジとプロデューサー能力には、感服いたします。あまり売れなかった原因は、これだったのかなと思います。アルバムの作り方は日本風ではなく、どちらからというと洋楽風、なのかな。でも、あの時代にこのアルバムをつくれたスタッフは、すごいと思います。
2023年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
情感に訴えるような叙情性は後退し、おそらくその点を以てドライと評されることの多い本作。スローな曲も叙情的というより内省的で、全般にいろんな意味にとれる暗示的な言い回しが目立つように思います。一方、サウンド面はバラエティに富んで贅沢です。全体を通じての統一感や緊張感には欠けるものの、リリース時の不評から手を出していないとすればもったいない作品です。ただ、シングルカットされた「御免」はもう少しマシな歌詞を付けてほしかったところです。この辺を歌詞の軽視とサウンド偏重と受け取った人もいただろうと思うのです。
2023年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
忘れていた曲もあったが、懐かしい高校時代を思い出す。
2014年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
40年前、アルバム(レコード)を持っていた。思い出した曲が多かった
2023年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校時代によく聴いて歌いました。まさに天才ですね。フォーク世代にはたまらないアルバムの一つです!
2022年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
50年近く前にレコードを購入しずっと聴いてきましたが、ここ10年くらいご無沙汰でした。リマスター版を聴いてみて改めて陽水の凄さがわかりました。かつてあまり好きではなかった「夕立」、ロサンゼルス録音の響きが活きていて今聴いてもすごく新しい!「御免」「二色の独楽」「ロンドン急行」どれもすばらしい。
2015年7月24日に日本でレビュー済み
1970年代のフォークの・・・というよりも日本のポップミュージックの名盤というべきでしょうな。
収録曲も懐かしい。
「夕立」「ロンドン急行」「御免」は、当時よく聞いた深夜放送、-関西なので「MBSヤングタウン」「ABCヤングリスエスト」などでしょっちゅうかかっていました。ほか。チューリップや吉田拓郎、南こうせつ、イルカなども一緒に聴いていました。
今更ながら、「あのころのポップスは百花繚乱だったんやな。」と再認識します。
特にタイトルナンバーの「二色の独楽」。男女の機微を独楽の動きに例えた表現は秀逸です。歌手としてでなく詩人井上陽水の才能が光っています。
収録曲も懐かしい。
「夕立」「ロンドン急行」「御免」は、当時よく聞いた深夜放送、-関西なので「MBSヤングタウン」「ABCヤングリスエスト」などでしょっちゅうかかっていました。ほか。チューリップや吉田拓郎、南こうせつ、イルカなども一緒に聴いていました。
今更ながら、「あのころのポップスは百花繚乱だったんやな。」と再認識します。
特にタイトルナンバーの「二色の独楽」。男女の機微を独楽の動きに例えた表現は秀逸です。歌手としてでなく詩人井上陽水の才能が光っています。