日常生活をはじめとして10のテーマにより章だてられている。
TOEIC対策で語彙を増やすために、CD付きだし、単語レベルよりも対話レベルで勉強した方が身につくのではないかと思い購入した。
しかし、TOEICで扱われるテーマはそのほとんどが日常生活とビジネスであるため、この本での知識は有用で無いように感じた。たとえば、pedophiliac(形:小児愛好症の、テーマ:社会問題)とか、絶対出題されないだろう。
また、会話が演技臭く感じる。英語圏の人々は本当にこのような会話をするのだろうか。
専門的なテーマも含まれているとはいえ、やりとりが不自然に聞こえる。
対話の最後が紋切り型のジョークで終わることが多いのも気持ちが悪い。
さらに、対話は外人(男女各1人)と日本人(男女各1人)の計4人でもっぱら構成されているが、外人の声が日本人の声に、日本人の声が外人の声に聞こえてしまう。
いろんなテーマがあり、中には示唆に富んだ話もあるので、読み物としては面白い部分もあるが、教材としてはせいぜい星三つです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,988¥3,988 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 時任販売
新品:
¥3,988¥3,988 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 時任販売
中古品: ¥57
中古品:
¥57

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
英単語・熟語ダイアローグ1800―対話文で覚える 単行本 – 2005/9/21
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,988","priceAmount":3988.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,988","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"a0pYwvWWJGxUM%2FovjWRrJDw4d9rHeIsAjupzJPqnEXHc0GilsxQnsGpKA7C3rDCcHLcz9z7ZlkSr0QHxV32lhy1Q3JjHDTskXezoAVeHWTNFM4FcwFOyBHxEDlCuCcNVMTgA6%2FPWvLvWLWSnv80SjfWwkO%2BAJuz3wFkph2Y2DcfJHdaYYxfB2wSwuuXg8ksi","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥57","priceAmount":57.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"57","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"a0pYwvWWJGxUM%2FovjWRrJDw4d9rHeIsAOl67roIy8dwU4kvLgkguMQRL5O2pRWy9avE3mW4TILjjXvyX%2FnE3pvQxb1pNssL5pvyChsm0hWsFFUb%2FiOWQ3jfNV3yRzKxC4QQ0oPn0RIDl9kZmAMrG3btb1lwX9jPOjcmGRSBU5Dz4bFMsuzDkNg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
付属資料:コンパクトディスク(3枚)
- ISBN-104010526661
- ISBN-13978-4010526668
- 版改訂
- 出版社旺文社
- 発売日2005/9/21
- 言語日本語
- 本の長さ575ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 英単語・熟語ダイアローグ1800―対話文で覚える
¥3,988¥3,988
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥2,750¥2,750
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 旺文社; 改訂版 (2005/9/21)
- 発売日 : 2005/9/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 575ページ
- ISBN-10 : 4010526661
- ISBN-13 : 978-4010526668
- Amazon 売れ筋ランキング: - 586,617位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
TOEICと公務員試験対策用に買いました。
最初は速読速聴英単語単を使ってたんですが、
なかなか覚えられないのと書き下し文が邪魔で
すぐにやる気を失いました(^^;)
語学はコミュニケーションツールであり、
その手段として大部分を占めるのが会話なので、
やはり対話形式が一番覚えやすいのではと思います。
私は二度ぐらいの音読で“大体”覚えられました。
全ての単語や熟語の訳が付いているわけではありませんが、
わからないものは自分で調べるのも力が付いて良いのでは。
最初は速読速聴英単語単を使ってたんですが、
なかなか覚えられないのと書き下し文が邪魔で
すぐにやる気を失いました(^^;)
語学はコミュニケーションツールであり、
その手段として大部分を占めるのが会話なので、
やはり対話形式が一番覚えやすいのではと思います。
私は二度ぐらいの音読で“大体”覚えられました。
全ての単語や熟語の訳が付いているわけではありませんが、
わからないものは自分で調べるのも力が付いて良いのでは。
2019年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
意外に知らない単語も多く改めて勉強してみたい。どう効果が出るかはこれから。CDが付属しているが、mp3か何かをダウンロードできる方が便利だと思う。
2006年11月13日に日本でレビュー済み
本の中身を見てもらえばいいが、ちょっと不親切であると思う。たとえば対話文しか載ってない表現 less than とか remind A of Bとか。完璧にそういうのがわかる人にはいいが、確認のためにもつけて欲しい。その点速読速聴英単語とかのがいいかもしてない… でも新しい単語として載ってる単語自体は詳しく説明されてるし、対話文という形でおもしろく読める。不親切な点が気にしない人には購入の価値はあると思う。
2012年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長文型単語集で、レベルは6000-7000語前後くらいだと思います。
スピーキングやリスニングの語彙力をつけたかったので、リスニング・音読用として購入しました。ダイアローグなので、リスニングするにも音読するにも飽きが来ず、楽しく学習できています。このレベルでダイアローグの長文型単語集はないので、たいへん重宝しています。
ただ、TOEICテストには向きません。ジャンルが政治や法律まで及んでいるからです。むしろ扱うジャンルが広いので、"英検向け"としたほうが、しっくりくる気がします。
音声のスピードは普通。ダイアローグの収録数は110とボリュームたっぷり。重いので、携帯するのはけっこうしんどいです。ほかの人と違って、僕は"裁断しない派"です(笑)
スピーキングやリスニングの語彙力をつけたかったので、リスニング・音読用として購入しました。ダイアローグなので、リスニングするにも音読するにも飽きが来ず、楽しく学習できています。このレベルでダイアローグの長文型単語集はないので、たいへん重宝しています。
ただ、TOEICテストには向きません。ジャンルが政治や法律まで及んでいるからです。むしろ扱うジャンルが広いので、"英検向け"としたほうが、しっくりくる気がします。
音声のスピードは普通。ダイアローグの収録数は110とボリュームたっぷり。重いので、携帯するのはけっこうしんどいです。ほかの人と違って、僕は"裁断しない派"です(笑)
2011年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
辛口の私がかなりオススメします。
この本の前後でTOEICのスコアが
635⇒775になりました。
ちなみに、この本以外は何もやってません。
450点くらいの方でも十分手を出せる本だと思います。
英文自体は、基本的に易しめですし、単語も易しいのも多くあるからです。
【この本の良いところ】
・ボリューム(110ダイアローグ!)に対して、極めて廉価
・内容がバライティーに富んでいて、幅広い単語の知識が身に着く。
・実に色々なタイプの声が聞ける
【改善を必要とするところ】
・難易度の高い単語は後のスクリプトでフィードバックしてあるようにすれば、
もっと効率的に単語を習得できたと思う。
・ごく稀に日本語訳に?なところがある。
・複雑な構文や、省略のある文章の構文解説があればなおよい
といったところでしょうか。
私の使用方法は、ひたすらCDに合わせて音読し、
単語を覚える、という単純なものでした。
約2年間、のんびりとやって、何周もしました。
1スクリプトにつき、30〜40回くらい音読しました。
リスニングがかなり伸びました。
この本の次に速読、速聴ADVANCEをやろうと思います。
この本の前後でTOEICのスコアが
635⇒775になりました。
ちなみに、この本以外は何もやってません。
450点くらいの方でも十分手を出せる本だと思います。
英文自体は、基本的に易しめですし、単語も易しいのも多くあるからです。
【この本の良いところ】
・ボリューム(110ダイアローグ!)に対して、極めて廉価
・内容がバライティーに富んでいて、幅広い単語の知識が身に着く。
・実に色々なタイプの声が聞ける
【改善を必要とするところ】
・難易度の高い単語は後のスクリプトでフィードバックしてあるようにすれば、
もっと効率的に単語を習得できたと思う。
・ごく稀に日本語訳に?なところがある。
・複雑な構文や、省略のある文章の構文解説があればなおよい
といったところでしょうか。
私の使用方法は、ひたすらCDに合わせて音読し、
単語を覚える、という単純なものでした。
約2年間、のんびりとやって、何周もしました。
1スクリプトにつき、30〜40回くらい音読しました。
リスニングがかなり伸びました。
この本の次に速読、速聴ADVANCEをやろうと思います。
2014年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
年齢とともに無くなりました。
暗記する学習ではなく、多読がいいと思います。
暗記する学習ではなく、多読がいいと思います。
2013年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
受験向きではありません 大学生が読む本ですね 単語の例文が無い場合があり不満足です