BIG ★WAAAAAVE!!
遂に着ました日本武道館!!!
まさかの最初
ユニバーサルバニー!!
ヒップならちら魅せてんじゃん
ポージングがかわいい!!!
そして、次から次ぎえと
歌って踊っても、歌唱力がはんぱない★5
喉大丈夫!?ってな感じ本人も
かなりのテンションアップ!!!
May ' n にとってひとつの夢が叶った日!!
部長と部員が1つに成ったのだ~~~♪(^w^)
このブルーレイは、ハズレ無し!!!
シェリルとMay ' n を上手く表現出来ている♪
少しでも興味があるなら
オススメしますよ♪
本当に銀河の妖精ことシェリル&May ' n
最高に盛り上がって楽しい((o( ̄ー ̄)o))(笑)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
May’n Special Concert DVD BIG WAAAAAVE!! in 日本武道館
15パーセントの割引で¥5,633 -15% ¥5,633 税込
参考価格: ¥6,600 参考価格: ¥6,600¥6,600
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,633","priceAmount":5633.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,633","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ULMQukVAyaG3fx4XNgTsUAsmxNB8QIX4xRT1jVzY1x9HiRRFtFqtK334ZRhTF3CCa1CWHgFYzSG75ZJmMy87XGyiYqF4Gko%2B5sfAK2EZwzEx0W7LA%2B2wz4kJYiti7Rxf","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | May’n |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 3 時間 9 分 |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: May’n Special Concert DVD BIG WAAAAAVE!! in 日本武道館
¥5,633¥5,633
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥5,633¥5,633
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | ユニバーサル・バニー |
2 | Get Ready |
3 | What ’bout my star? |
4 | ライオン -May’n Ver.- |
5 | h@e me? h@e you! |
6 | standing bird |
7 | Glorious Heart |
8 | 会えないとき |
9 | my teens, my tears |
10 | YOUR ROCK |
11 | pink monsoon |
12 | Let Me Be Myself |
13 | イゾラド |
14 | ダイアモンド クレバス |
15 | XYZ |
16 | パラノイア |
17 | May’n★Space |
18 | オベリスク |
19 | ノーザンクロス |
20 | キミシニタモウコトナカレ |
ディスク: 2
1 | Welcome To My FanClub’s Night! -Styles ver.- [Encore] |
2 | 射手座☆午後九時Don’t be late [Encore] |
3 | Deep Breathing [W Encore] |
4 | May’n BIG WAAAAAVE!! DOCUMENT [Special Feature] |
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.2 cm; 0.28 g
- EAN : 4580226567595
- メディア形式 : 色
- 時間 : 3 時間 9 分
- 発売日 : 2010/5/26
- 出演 : May’n
- 販売元 : flying DOG
- ASIN : B003B6K1F4
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 93,668位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 594位アニメ・ゲーム音楽DVD
- - 11,049位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バルト9で見て感じたことを…
内容は最高のものでした。ダンスもかっこよく可愛く、その運動量で決してブレていない歌声は見ていて、聴いていて飽きないものでした。
買って損をすることはないと思います。
ただそんな中でカメラワークは残念に思いました。h@e me? h@e you!でブレが目立つ口元のアップ、少し過剰に感じる脚のアップは歌を楽しみに聴いている方としては邪魔に感じました。
すぐ動くアングルは見ていて落ち着かなかったです。
その他の内容がいいだけにカメラが残念でならない、そう感じたので☆4で。
内容は最高のものでした。ダンスもかっこよく可愛く、その運動量で決してブレていない歌声は見ていて、聴いていて飽きないものでした。
買って損をすることはないと思います。
ただそんな中でカメラワークは残念に思いました。h@e me? h@e you!でブレが目立つ口元のアップ、少し過剰に感じる脚のアップは歌を楽しみに聴いている方としては邪魔に感じました。
すぐ動くアングルは見ていて落ち着かなかったです。
その他の内容がいいだけにカメラが残念でならない、そう感じたので☆4で。
2010年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく歌唱力はすごいし、衣装もすごく可愛くて、May'nちゃんのファンとしても、シェリルのファンとしても大満足です!
ユニバーサル・バニーの登場シーンはほんとに可愛くて、何度も観てしまいました。
歌い方や振り付けもすごく良くて、まさに白ウサギ黒ウサギ!
曲だけ聴いてもいい曲だけど、あの歌い分けはさすがMay'nちゃん(&菅野女史)、映像で観る価値アリと思いました!
disc2も、アンコールでのいつもと印象の違う衣装での登場やコメンタリーなど、見応えがありました。
個人的には「天使になっちゃった」、「ギラギラサマー(^ω^)ノ」も実際に唄ってるとこを見てみたかったので、入ってたら良かったな。
あと、先のレビューで、カメラワークに触れていた方がいらっしゃいましたが、好みの問題かなと思いました。
「h@e me? h@e me!」は、ブレやアップやピントのぼかし方も、曲と合っていて映像としていいなと思いました。
映画のシーンとか、バーで唄ってるような感じ?
可愛い白でも、女王様な黒でもない、強いて色でいうならワインレッドみたいな。
PVを観ているような感じだけど、ライブDVDとしてそれでもいいか、違うと思うかは個人差かなと思いました。
あの曲ならああいう映像に仕上げたい、という気持ちもわかるし、雰囲気としても私は好きなので、気にならない人もいるかなと思います。
一番好きな「ダイアモンド クレバス」は、衣装は全然違うのに、ミシェル回のラストのシェリルを思い出させ、胸に迫るものがありました…
そうそうライブに出掛けられる身でもないので、家でたくさんMay'nちゃんを観られて、購入して良かったです!
ユニバーサル・バニーの登場シーンはほんとに可愛くて、何度も観てしまいました。
歌い方や振り付けもすごく良くて、まさに白ウサギ黒ウサギ!
曲だけ聴いてもいい曲だけど、あの歌い分けはさすがMay'nちゃん(&菅野女史)、映像で観る価値アリと思いました!
disc2も、アンコールでのいつもと印象の違う衣装での登場やコメンタリーなど、見応えがありました。
個人的には「天使になっちゃった」、「ギラギラサマー(^ω^)ノ」も実際に唄ってるとこを見てみたかったので、入ってたら良かったな。
あと、先のレビューで、カメラワークに触れていた方がいらっしゃいましたが、好みの問題かなと思いました。
「h@e me? h@e me!」は、ブレやアップやピントのぼかし方も、曲と合っていて映像としていいなと思いました。
映画のシーンとか、バーで唄ってるような感じ?
可愛い白でも、女王様な黒でもない、強いて色でいうならワインレッドみたいな。
PVを観ているような感じだけど、ライブDVDとしてそれでもいいか、違うと思うかは個人差かなと思いました。
あの曲ならああいう映像に仕上げたい、という気持ちもわかるし、雰囲気としても私は好きなので、気にならない人もいるかなと思います。
一番好きな「ダイアモンド クレバス」は、衣装は全然違うのに、ミシェル回のラストのシェリルを思い出させ、胸に迫るものがありました…
そうそうライブに出掛けられる身でもないので、家でたくさんMay'nちゃんを観られて、購入して良かったです!
2011年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほぼ全編にわたって、ダンサー付で歌うような内容です。
菅野さんの曲と他の作家の曲を並べるのは違和感があります。
聞き心地としては凸凹感が・・・。
楽器隊
・・・しょぼくねーか?(T_T)
いろんな要素が不足。
若手ミュージシャンで揃えるのはいいけど、
一体感もなく、それぞれのパートを弾いてるだけのような・・・。
特にギター・・・、音も目立つし、
序盤の演奏を聴いて予想できたけど、
ごまかしのきかないアコギではボロが出てます。
ノイズが多いです。
彼らに菅野さん曲は無理です。
演奏だけが残念。
やろうと思えば、もっと腕のいいバンドを揃えることもできたはずです。
・・・予算の都合か?
菅野さんの曲と他の作家の曲を並べるのは違和感があります。
聞き心地としては凸凹感が・・・。
楽器隊
・・・しょぼくねーか?(T_T)
いろんな要素が不足。
若手ミュージシャンで揃えるのはいいけど、
一体感もなく、それぞれのパートを弾いてるだけのような・・・。
特にギター・・・、音も目立つし、
序盤の演奏を聴いて予想できたけど、
ごまかしのきかないアコギではボロが出てます。
ノイズが多いです。
彼らに菅野さん曲は無理です。
演奏だけが残念。
やろうと思えば、もっと腕のいいバンドを揃えることもできたはずです。
・・・予算の都合か?
2014年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Mayjと並んで美貌に加えて歌上手であり、ひょんなことからmay'nがアニメソング歌っていたのを観てチョット気になったことから買ってみたいと考えた。やはり声の張りも良く引き込まれてしまいそう。
2010年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CDで彼女の歌に満足してる方はとにかく見てほしいです。もったいないです。すっごく!
ライブがMay'nの本領発揮の場といっても過言ではないです。
セールスに響くとあれなのですが、彼女の場合ライブ>CDが基本です。本当に。
つまりは本物の歌手ということです。(勿論CDはCDで最高ですが)
CD以上のものをド迫力で、歌詞にある通りの感情にのせて(多分CDだとある程度制約されてるんでしょう)堂々と歌い上げてくれます。
CDは一体なんだったんだっていうくらいです。感動します。
あとこのDVDではダンスメンバーが多く、そこでも魅せてくれます。
May'n自身ダンスが好きということもあり、ほとんどの曲で歌いながらも圧倒的な歌唱力&表現力。
体力もすごいのか、走りまわってるのに息がきれない!当たり前ですが、すっごくプロ魂を感じます。
紆余曲折あって、やっと武道館に立てたMay'n。
彼女の道のりは、アコースティックverのmy teens,my tears(配信限定)や他諸々で歌にのせて語られます。
MCは少なめで、とにかく彼女の「歌が大好き!今まで続けてこられたのはみんなおかげです、ありがとう!」という思いがこもったライブです。
ファンも一体となった非常にいいステージでした。
現地参加しましたがDVDだと、細かい表情やしぐさ、ダンス・バンドメンバーの熱気が感じられていいです!
ライブがMay'nの本領発揮の場といっても過言ではないです。
セールスに響くとあれなのですが、彼女の場合ライブ>CDが基本です。本当に。
つまりは本物の歌手ということです。(勿論CDはCDで最高ですが)
CD以上のものをド迫力で、歌詞にある通りの感情にのせて(多分CDだとある程度制約されてるんでしょう)堂々と歌い上げてくれます。
CDは一体なんだったんだっていうくらいです。感動します。
あとこのDVDではダンスメンバーが多く、そこでも魅せてくれます。
May'n自身ダンスが好きということもあり、ほとんどの曲で歌いながらも圧倒的な歌唱力&表現力。
体力もすごいのか、走りまわってるのに息がきれない!当たり前ですが、すっごくプロ魂を感じます。
紆余曲折あって、やっと武道館に立てたMay'n。
彼女の道のりは、アコースティックverのmy teens,my tears(配信限定)や他諸々で歌にのせて語られます。
MCは少なめで、とにかく彼女の「歌が大好き!今まで続けてこられたのはみんなおかげです、ありがとう!」という思いがこもったライブです。
ファンも一体となった非常にいいステージでした。
現地参加しましたがDVDだと、細かい表情やしぐさ、ダンス・バンドメンバーの熱気が感じられていいです!
2010年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入して1週間程まとまった時間が無く、ようやく先日鑑賞しました。
ユニバーサル・バニーから始まって、動と静のメリハリを付けながら、
May’n★Spaceからラストに掛けて怒涛の選曲。まさにWAVE!
ノーザンクロス、キミシニタモウコトナカレのイントロ部分では、鳥肌が立ちました。
TV画面でも伝わるものが、会場だったらと思うと参加された方が羨ましく思います。
鑑賞してて、何か違和感があったのです。
マクロスFから彼女の曲を聴き出した方が私も含めて殆どだと思います。
今までは、どこかシェリルが頭の隅にあったのですが、それが無かったんです。
特に、ダイアモンドクレバスの時に強く感じました。
シェリルのイメージがとても強い曲だと私個人としては思っているのですが、
今回は、全くシェリルがいなんです。完璧にMay’nがそこに居たんです。
それに気付いた時は勝手に喜んでしまいました。
それらも踏まえて、色んな意味で曲と彼女自身を楽しめる一枚だと思いました。
ユニバーサル・バニーから始まって、動と静のメリハリを付けながら、
May’n★Spaceからラストに掛けて怒涛の選曲。まさにWAVE!
ノーザンクロス、キミシニタモウコトナカレのイントロ部分では、鳥肌が立ちました。
TV画面でも伝わるものが、会場だったらと思うと参加された方が羨ましく思います。
鑑賞してて、何か違和感があったのです。
マクロスFから彼女の曲を聴き出した方が私も含めて殆どだと思います。
今までは、どこかシェリルが頭の隅にあったのですが、それが無かったんです。
特に、ダイアモンドクレバスの時に強く感じました。
シェリルのイメージがとても強い曲だと私個人としては思っているのですが、
今回は、全くシェリルがいなんです。完璧にMay’nがそこに居たんです。
それに気付いた時は勝手に喜んでしまいました。
それらも踏まえて、色んな意味で曲と彼女自身を楽しめる一枚だと思いました。
2011年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ持ち歌が少ない時期のライブということもあるのでしょうが、マクロスF関連やシングルカットの楽曲はいいのですが、その他の楽曲がいまいちのりきれません。映像に映っている観客の反応もそんな感じがしました。
また、メイキング部分ですが、何日分ものリハーサル風景を流す必要があったのでしょうか。完成度がどんどん上がっていく様子が表現されているわけでもないし、もうちょっとコンパクトにまとめた構成にしても良かったと思います。
また、メイキング部分ですが、何日分ものリハーサル風景を流す必要があったのでしょうか。完成度がどんどん上がっていく様子が表現されているわけでもないし、もうちょっとコンパクトにまとめた構成にしても良かったと思います。